仮想通貨の売買をするには取引所と販売所があります。
この2つにはいったいどのような違いがあるのでしょうか。
ここでは取引所と販売所の違いだけではなく、それぞれのメリットとデメリットも合わせて紹介していきます。
仮想通貨の取引をするには口座を開設しなくてはいけません。
この口座を開設する先が、販売所と取引所の2つがあるのです。
この2つにはどんな違いがあるのかですが、最も違うのは取引をする相手が誰なのかという点になります。
取引所では既に仮想通貨を所有しているユーザー同士が、販売所では運営している会社から購入する形です。
ただし近年では販売所と取引所の、両方の機能を持ち合わせている業者が多くなっています。
そのため取引所という名称で、統一した呼び方をしているのです。
ではそれぞれのメリットとデメリットを見ていきましょう。
最初に取引所のメリットですが、こちらは手数料が安価である点です。
仮想通貨を売りたい人と買いたい人をマッチングするサービスのようなもので、手数料がほとんどかかりません。
また手数料は基本的に一定ですので、なるべく費用を安価にして購入したい人におすすめです。
反面でデメリットとしては、意図した時に売買ができないケースがある点でしょう。
仮想通貨はボラリティが大きいことで有名です。
そのため大きく値上げもしくは値下げの方向で動いている時には、ユーザー同士のマッチングが上手くいかないこともあります。
またマイナーな通貨であれば、売買をするユーザーそのものが居ないというケースもあるでしょう。
では次に販売所のメリットを考えてみます。
販売所はユーザー同士ではなく、業者が売買の相手です。
そのため自由なタイミングで、希望する額の売買ができるのが大きなメリットになります。
また日本国内では販売所の方が、多くの種類の銘柄を取り扱っていることも多いのも特徴でしょう。
いわゆるアルトコインの売買も、販売所で行うことが可能です。
反面でデメリットとしては、手数料が割高な点があげられます。
基本的に業者が提示する価格で売買することにもなりますし、手数料そのものも高めの設定になっているのです。
そのため仮想通貨の売買で利益を得ようと考えているのなら、常に含み損がでてしまうと言ってもいいでしょう。
そのためできるだけ取引所で購入するのをおすすめします。
仮想通貨における取引所と販売所の違いについてでした。
取引所とは仮想通貨を売りたい人、買いたい人同士をマッチングするサービスだと考えてください。
対して販売所では業者を相手に、仮想通貨の売買をする形です。
コメント